平成24年4月より、障害のある方々を対象としての相談支援事業を開始しました。
主任相談支援専門員配置加算届出事業所
サービス提供支援内容
障害者福祉に関する相談に応じ、必要な情報の提供や助言、その他の障害者福祉サービスの利用支援等、必要な支援をを行うとともに、虐待の防止やその早期発見のための関係機関との連絡調整、その他の障害者等の権利擁護のために必要な援助を行います。具体的には、以下のようなサービスを提供します。
- 福祉サービスの利用援助
- 社会資源を活用するための支援
- 社会生活力を高めるための支援
- 権利擁護のために必要な援助
- 専門機関の紹介
- 介護給付・訓練等給付のサービス決定に関する調査
- その他当該事業を実施するために必要と認められる訪問相談活動、ケアマネジメントと、啓発広報活動
営業時間
- 営業日 月曜日から金曜日とします。ただし、国民の休日、12月29日から1月3日までを除きます。
- 営業時間 午前8時30分から午後5時00分までとします。
- 上記のサービス提供日、時間のほか、電話などにより緊急時の連絡が可能な体制をとります。
対象とする方
知的障害、身体障害、精神障害(児)者
担当地区
高知県
相談支援員
土門 義和です。
H.10.9より支援員として福祉の仕事を始め、入所・通所を経て、H.19.11より委託相談事業所の相談員として勤務し、現法人にはH.23.1よりGHのサービス管理責任者を経て、H.24.4より相談支援事業の認可を受け相談員として勤務させていただいています。何の取り柄もありませんが、ご本人・ご家族様の立場に立ち、共に悩み、最後には「良かった」と共感できるよう支援させていただけたらと思っています。