原木しいたけ

四万十町中流、大正町にある森林組合から切り出した
原木くぬぎを使って、「にく丸」しいたけを栽培しています。

森がそばにやってきた!

菌床しいたけが増える中、私たちは、原木しいたけにこだわりました。

椎茸本来の味、プリプリした食感は、天然ならではの味わいです。
原木しいたけのおいしさを皆さんにお届けできるように日々頑張っています。

みんなで力を合わせて栽培しています。

原木しいたけは、原木に種駒を打ってから、収穫が始まるまでに1年半かかります。

まず、接種した種駒が、原木に完全な活着、伸長を図るために、井桁積みにし、本伏せしていきます。
収穫前になると、とりやすいように原木を並べていき、11月頃より収穫が始まります。

 

肉厚で歯ごたえがあり、とてもおいしい椎茸です。

11月頃~4月頃にかけて収穫していきますので、お鍋や暖かいお料理にピッタリです。みなさんからもおいしいと好評で、直販市に出しても、すぐに売り切れます。

原木しいたけならではの味をどうぞご賞味ください。