心から安らげる“家”となるように
一つ一つの時間にあたたかく寄り添う

グループホーム
自分の時間もみんなとの時間も楽しみながら、心安らぐ日々を過ごす
こうち福祉会では、商業施設も多い朝倉エリアのマンションや戸建を利用したグループホームと、自然に囲まれた春野町に建設したグループホームを運営しています。
それぞれの場所は利用者さんにとって心から安らげる“家”となるように、その人らしい暮らしをつくるプライベートな時間も尊重しつつ、誕生日会のホームパーティーやメンバー同士での外食などアットホームなイベントも大切にしています。
また、利用者さんが落ち着いた暮らしを送るうえで、昼間の様子や出来事も大きな関わりをもちます。こうち福祉会ではグループホームの世話人と日中活動先の支援員の連携を大事にし、情報を共有しながら一枚岩になった支援を目指しています。













連絡先 | TEL: 088-844-2829 FAX:088-844-2937 |
---|---|
利用者数/グループホーム数 | 103名(2025年4月時点)/25ホーム |
事業の種類 | 共同生活援助(介護包括型) |
日中サービス支援型のグループホーム
強度行動障害のある方が、安心して自分らしい暮らしを続けられるように
2025年4月、こうち福祉会は高知県で初めて、強度行動障害のある方に特化した「日中サービス支援型のグループホーム ライフ・タウン 群青の風」を開所しました。このホームでは、職員が24時間体制で常駐し、利用者さん一人ひとりの生活に寄り添いながら日々の支援を行っています。食事や入浴、外出のサポートはもちろん、穏やかに安心して暮らせるよう、日常の小さな変化にも丁寧に向き合います。
支援にあたる職員は、強度行動障害支援者養成研修などを定期的に受講し、専門的な知識と技術を学びながらチームで支援を行っています。また、日中活動先の支援員や関係機関とも情報を共有し、連携を大切にしながら、利用者さんが安心して暮らせる環境づくりを進めています。







連絡先 | TEL: 088-856-8306 FAX:088-841-0066 |
---|---|
利用者数/グループホーム数 | 8名(2025年4月時点) |
事業の種類 | 共同生活援助(日中サービス支援型) |